サッカー上達のカギ!トラップの重要性!

こんにちは

 

ナオトです!

 

今回は、トラップについて紹介していきます

f:id:naoto0219:20190713184136j:image

 

トラップは、

プレーの始まりになるため、

とても重要になります

 

トラップ次第で、

次のプレーの質も大きく変わってきます

 

「トラップが浮いてしまう…」

「イメージしてたトラップができない…」

f:id:naoto0219:20190713190124j:image

と悩んだことが一度はあると思います

 

僕もトラップが苦手で、

よく相手にボールを奪われていました

 

そんな僕は、

ある新しいコーチとの出会いをきっかけに

トラップの質を高めることができました

 

これから、

僕が教わったトラップのコツを紹介します

 

コツは3つあります

  • 顔をあげる
  • トラップする足を半歩前にだしてトラップする
  • 無駄な力を抜く

 

逆にこれができないと、

相手の位置が分からずボールを奪われる

次のプレーまでのテンポがおそくなる

 

といったことが起きてしまいます

これでは仲間にも 迷惑をかけることになります

 

しかし!!

 

3つのコツを意識するこで

あなたのトラップは確実に 

レベルアップするでしょう

 

顔を上げていても、

トラップする足を半歩前にだすことで、

感覚視野でトラップできます

 

顔を上げてトラップすることで、

相手の状況をみて

パスかトラップかの判断ができたり、

次のプレーをイメージすることができ、

 

トラップから次のプレーへと

スムーズに移行できます

 

 

トラップは壁さえあれば

ひとりでもすぐに

練習することができます

 

最初は慣れないかもしれないですが、

続けてやってみてください

2週間後にはプレーの幅が広がるでしょう

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

 

 

 

 

球際で勝てない人必見!◯◯を使えば球際で勝てるようになる!

こんにちは

 

ナオトです!

 

 

今回は球際で勝つために

上手く使いたい体の部位について紹介します

 

それは、

 

腰(お尻、大転子)です

f:id:naoto0219:20190712091838j:image

 

 

試合や練習を思い出して下さい

足だけでプレーしてないですか?

 

バランスはどうですか?

倒れそうになってないですか? 

 

足でプレーしてしまうと、

片足立ちになり、

バランスを崩します

 

場合によっては、

倒れてしまうこともあります

 

それって、

めちゃくちゃ悔しいですよね

f:id:naoto0219:20190713172703j:image

 

そうならないためにも

腰を使ってプレーしてみましょう!!

 

体のバランスは、

安定しているはずです

体が安定しているので、

次のプレーにも素早く移動できます

f:id:naoto0219:20190713171827j:image

 

これは意識しないと変わりません

意識しなかったら、

腰よりも足の方が先にでてしまいます

 

なので、

毎日の練習から、

足ではなく腰ということを

意識して取り組んでみて下さい

 

体の使い方を覚えると、

球際に勝つことができるようになります!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

ドリブルが上手くなりたいなら、まずは◯◯を意識しよう!

こんにちは

 

ナオトです!

 

今回はドリブルについて紹介していきます

f:id:naoto0219:20190712094741j:image

 

ドリブルしている時に、

1番意識したいこと、

目線(姿勢)です

 

試合をイメージしてみて下さい

顔が下がったままドリブルできますか?

ボールにだけ集中してしまうと、

  • 体が前のめりになりバランスが悪くなる
  • 視野が狭くなる
  • 敵、味方の位置がわからない

と、マイナスのことしかありません

 

 

しかし!

目線を上げることを意識してみて下さい

自然と姿勢もよくなります

相手との間合いを取ることもできます

  • 姿勢が良くなる
  • 視野が広がり、プレーの幅も広がる
  • 相手との間合いが取れる

と、プラスのことしかありません

 

視野が広がり、

周りの状況も把握する事で、

プレーに余裕もでてきます

 

これは練習でできることなので、

ドリブルが上手くなりたいのならば、

すぐに取り組みましょう!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

体力を付けたい人必見!◯◯をして90分プレーできる体力を身につけよう!

こんにちは

 

ナオトです!

 

あなたは

「90分間プレーする体力が持たない、、」

なんてこと思ったことはありませんか?

僕も体力がなくなり、プレーの精度が落ち、

交代させられる悔しい経験をしました

 

そこで、

今回は体力を身につけるためには、

どうすればいいのかを紹介していきます

f:id:naoto0219:20190713160534j:image

 

体力を付けるために、

長い距離を走るトレーニングを

している人は多いと思います

 

僕が所属していたチームもそうでした

 

でもこのやり方は、

効果的ではなかったのです!!

 

では、

どうトレーニングすればいいのか

 

それは、

  1. 15秒全力で走る
  2. 15秒休む
  3. 15秒全力で走る

 

実は、

これだけなんです!

 

これは、

スピードエンデュアランスと呼ばれるもので、

ドイツ代表なども実際に取り組んでいます

 

無酸素運動を増やすのに効果的で、

試合の終盤でも走り続けることができます

 

このトレーニングを行うことで、

  • 90分間プレーできる体力
  • 試合終盤でもプレー精度が落ちない
  • 体力があるためスタメンで使われる

 

と、いったような効果が得られ、

監督・コーチへのアピールに繋がります

 

このトレーニングを行わなかった場合は、

  • 試合終盤走れない
  • 交代させられる
  • プレー精度が落ちる

 

と、いったような

低調なパフォーマンスなってしまいます

 

さらには、

監督・コーチ・仲間からの信頼

失われてしまうかもしれません

f:id:naoto0219:20190713164953j:image

 

 

このようにの連鎖に陥り、

最悪の状況になってからではおそいです

 

そうならないためにも、

今すぐにでも実践してみてください

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

次の試合や練習への準備!◯◯の重要性!

こんにちは

 

ナオトです!

 

あなたは

 

試合や練習後、

しっかりクールダウンできていますか?

 

だるい

面倒くさい

 

という理由で適当になってませんか?

 

そこで、今回は

クールダウンの重要性

についてお話ししていきます

 

f:id:naoto0219:20190710204114p:image

 

なぜ、クールダウンをするのか

それは

疲労の早期回復怪我の予防です

 

「それくらい知ってるけど、、、」

と思っているかもしれません

僕もそう思っていました

 

でも怪我をしてしまってからでは

遅いんです!!

僕は筋肉系の怪我をして

クールダウンの重要性に気づかされました

 

クールダウンには

  • 疲労の早期回復、怪我の予防
  • 心を落ち着かせる

といった効果があります

 

まずは、

15〜20分程度ジョギングをしましょう

 

f:id:naoto0219:20190710204417j:image

 

場所にもよりますが、

裸足またはランニングシューズで

徒歩よりも少し速いくらいの

スピードでやることがベストです

 

そして、

ストレッチに入ります

腿前、腿裏、ふくらはぎ、アキレス腱、股関節

これらを深呼吸をしながら

ゆっくりと行ってください

 

これをやる、やらないでは

次の日のコンディションは

大きく変わってきます!!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

上達のコツはリフティングだけではダメ!?◯◯も忘れずに!

こんにちは

 

ナオトです!

 

 

前回の記事では、

サッカーが上達する方法として、

リフティングを紹介しました

 

まだ読まれてない方は、

そちらも一緒に読んで頂けると嬉しいです!

 

前回の記事で紹介したように、

 

リフティングでは、

股関節の可動域を広げる効果があります

 

その一方で、

股関節を使うということは、

それだけ疲労が溜まってしまいます

 

その疲労が積み重なることで、

怪我 にも繋がってしまいます

 

f:id:naoto0219:20190710205112j:image

 

怪我をしてしまうと、

今までの練習が台無しになってしまいます

 

そんなことを避けるために、

股関節をケアすることも

忘れてはいけません

 

また、

股関節の周りにある筋肉が

硬くなってしまうと動きも悪くなります

 

特に内転筋や鼠径部は

硬くなりやすい筋肉です

 

f:id:naoto0219:20190710204755j:image

 

そこも重点的にケアしていきましょう

 

このケアを行い、

可動範囲の広い股関節を手に入れましょう!!

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

サッカーが上達したいあなたに必見!サッカーが上達するには◯◯をするだけだった!

はじめまして

 

ナオトです!

 

あなたは

 

サッカー上手くなりたいなあ

思い通りにいかないなあ

 

なんて事を思ったことは一度はあると思います

 

僕もあります

高校時代なんかは毎日のように思っていました

 

サッカーに限らず

レベルの高いところを目指したい

と思うのは当たり前のことだと思います

 

この記事を見て

実際にトレーニングを行えば

結果はついてきてくれるでしょう

 

逆にこの記事を読まない読むだけのあなたは

今までと何も変わらない生活

送ることになるかもしれません

 

そうならないためにも

毎日少しの時間でも

このトレーニングを続けてみて下さい

 

それは

 

リフティングです!!

 

f:id:naoto0219:20190710204554j:image

 

え?

それだけ?

 

と思ったかもしれまんが

たったこれだけなんです

 

リフティングは

毎日続けられるし、

1人でも練習することができます

 

ただし、

ただリフティングをするだけでは

意味がありません

 

インフロント、太ももはもちろん

インサイドアウトサイド

使うことでより効果は得られます

 

インサイドだけ、アウトサイドだけ、

片足のインサイドだけ、交互に

など多くの組み合わせで

続けてみて下さい

 

そうすることで

 

  • ボールタッチの感覚
  • 体の使い方
  • 股関節の可動域が広がる

 

これらを手にすることができます

 

今日リフティングしたからといって、

次の日にすぐ結果はでません

 

続けてみてください

続けることで必ず、

結果はついてくるでしょう!!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!